2011年12月22日木曜日

Winners Fund(ウィナーズファンド) で儲けましょう vol.5

一年の想い、そして明日への夢を乗せた大一番!「第56回 有馬記念」

一年を締めくくるドリームレース。これまでも数々の名馬が競演し、記録に、そして記憶に 残る数々の名勝負が生み出されてきた。東日本大震災で揺れたこの一年だが、競馬界では史上7頭目の三冠馬が誕生、日本調教馬によるドバイワールドカップ初 制覇など、歴史的な快挙もあった。果たして、今年はどんなドラマが待っているのか? ここでは、過去10年の結果から導き出された、注目のレース傾向をお 届けしよう!

前走GI 組が圧倒!

まず、前走の条件別成績に着目すると、優勝馬10頭すべてが、連対馬20頭のうち19頭が「前走でGI・JpnI レースに出走」していた(海外のG1を含む)。出走頭数では「前走GI」組が104頭、「前走GI 以外」組が40頭で、その差は約2.5倍に上るが、3着以内馬30頭でみても「前走GI」組は27頭、「前走GI 以外」組は3頭で、その差は9倍。レース結果でも「前走GI」組が圧倒している。

2011年12月14日水曜日

Winners Fund(ウィナーズファンド) で儲けましょう vol.4

有望なる前途へ、2歳チャンピオン決定戦!「第63回 朝日杯フューチュリティステークス」

1週間前に行われる阪神ジュベナイルフィリーズともども、2歳馬の頂上決戦として注目し たいこのレース。昨年は勝ったグランプリボスが今年のNHKマイルCを制して、2着のリアルインパクトは今年の安田記念を勝利。一昨年の勝ち馬、ローズキ ングダムも翌年の日本ダービー、菊花賞でそれぞれ2着に好走したのち、ジャパンカップのタイトルを得た。以前に比べ、その後の大舞台への直結度が高くなっ ているこの一戦、過去10年のデータから傾向をチェックしてみることにしよう。

内枠が断然!

中山競馬場の芝1600mは、1コーナーの奥がスタート地点。そこから最初のカーブまでの距離はあまり長くないと いうのが最初のポイントだ。つまり、外枠の馬は馬群の内に入れるチャンスが少ないため、コーナーを回る際に距離のロスが生じやすい。過去10年の枠番別成 績を見ると、「8枠」で連対したのは、デビュー4連勝でこのレースを迎えたメイショウボーラー(2003年1番人気2着)だけ。内枠優勢という傾向は、こ のレースの基本として頭に入れておくべきだろう。

2011年12月7日水曜日

Winners Fund(ウィナーズファンド) で儲けましょう vol.3

数々の女傑を輩出してきた2歳牝馬による頂上決戦!「第63回 農林水産省賞典 阪神ジュベナイルフィリーズ」

2006年から2009年のこのレースの優勝馬は、いずれも翌年に春のクラシック競走を 制覇。しかもその中から、牝馬として64年ぶりに日本ダービーを制したウオッカ、史上3頭目の3歳牝馬三冠を達成したアパパネなど、歴史的な偉業を成し遂 げた名馬が誕生している。2歳牝馬のチャンピオン決定戦であると同時に、来年のクラシック戦線やそれ以降のビッグレースを展望するうえでも大きな意味を持 つ一戦と言えるだろう。今回は過去10年のレース結果から、傾向の変化も踏まえたうえで、好走馬に共通するポイントを探ってみたい。

前走好走馬が中心!

過去10年の連対馬20頭中、2001年1着のタムロチェリー、2004年1着のショウナンパントルを除く18頭 は、前走で「3着以内」に好走していた。また、前走が「3着以内」だった馬の好走率は、「4着以下」だった馬の好走率を大きく上回っている。今年もまずは 前走着順の良い馬に注目したいところだ。

2011年11月28日月曜日

Winners Fund(ウィナーズファンド) で儲けましょう vol.2

真価発揮の好舞台!ステイヤーが魅せるスタミナ比べ「第45回 スポーツニッポン賞 ステイヤーズステークス」

ウィナーズファンドでステイヤーズステークス

歴代の優勝馬には、菊花賞馬のデルタブルース(2005年)をはじめ、3000mを超え るGI レースの菊花賞や春の天皇賞で好走実績のあった馬の名前が多く見られる。JRAの平地重賞では最長距離となるレースだけあって、やはりスタミナの豊富さ は、レース結果を左右する大きな要素になりそうだ。ステイヤーにとって真価を発揮する絶好の舞台。果たして、そのレース傾向は? 過去10年の結果を中心 に迫っていこう!

2011年11月25日金曜日

Winners Fund(ウィナーズファンド) で儲けましょう

再三再四、競馬で損をした私はなんとかして挽回する為、Winners Fund(ウィナーズファンド)に登録しました。
で、結果は大当たり。苦しかった生活がやっと楽になりました。 本当に感謝しています。少しずつ無理しないで堅実な投資をしていきたいと思っておりますので、これからもご指導の程を宜しくお願いします。